トンボ池での「フィールドパビリオン」のご案内
アキアカネをおびき寄せる「浅い水たまり作り」体験
私たちは、関西万博の関連で、兵庫県が行なうフィールドパビリオンの会場の1つのとして認定されています。そしてまた、私たちは童謡「赤とんぼ」の情景復活を目指して、様々な実験を行なっています。今回のフィールドパビリオンでは、それぞれの季節に合った実験を体験して頂きます。
この機会にぜひたつの市のトンボ池にお越しください。
1,10月のフィールドパビリオンの概要
①トンボ池の実験施設のご案内
②浅い水たまり作りの作業体験(当会メンバーが耕運機で耕し、皆さんは土を運んで”山と谷”を作って頂きます)
2,場所;「兵庫県たつの市揖西町の当会の実験施設「トンボ池」
「参加枠に入った方」にはトンボ池の所在地をメール等でご連絡します。
3,開催日時;10月10日(金)9:15~11:30頃まで。
4,定員;10人(先着順、定員になり次第締め切り)
5,参加費;500円/人
6,参加申込方法と受付締切り日
6 ①グーグルのgmailのメールアドレスを常時使っている方⇒下のURLからお申込みください。
(締切り;10月7日)
「10月10日(金)の参加申し込みフォーム」
②フォームがうまくいかない時や、gmail以外のメールアドレスを使用されている方⇒とりあえず、お申込み代表者の氏名、参加人数、携帯電話番号」を前田宛にメールでご連絡ください。
mail: smaeda※hera.eonet.ne.jp(※を半角の「@」に変更してください)
7,その他
①トンボ池は田んぼなので、通常はトイレはありませんが、イベント等で使う仮設トイレを設置しています。
②靴は長靴をご用意下さい。
③熱中症対策として、ソルティライチを各人に1本お渡しします。
④実施3日前には天気予報等を確認し、もし予報が雨ならば行事を中止し、参加申込みの各代表者の方に連絡します。
8,お問合せ先;NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会
理事長 前田清悟(080-5343-7461)(メールアドレスは上記6の②に記載)